DiscordSRVの入れ方

注意:この記事は完全にあっているわけではないので参考にする場合は自己責任でお願いします。

まずdiscordSRVとは、discordのチャットとマイクラサーバー内のチャットを繋げて会話ができるようにするプラグインです! ↓こんな感じ(マイクラサーバーのチャット内にもこんな感じで出ています)

〇discordSRVを入れる。

まず、サーバーにdiscordSRVを入れます。

[Download Now]を押してdiscordSRVをダウンロードします。

ダウンロードしたファイルをpluginファイルに入れてサーバーを再起動して下さい。そうするとファイルがpluginフォルダに生成されると思います。

これでサーバーにdiscordsrvのプラグインを入れれました。

しかしこれだけだとまだdiscordと連携できていないので今からやっていきます。

〇botを作る

マイクラサーバー内でのチャットをdiscordに表示させる為にbotを使います。

(ブラウザにdiscordアカウントをログインして下さい。

サイトに入るとこのような画面になると思います。

そうしたら右上の[New Application]を押します。

このような画面が出ると思います。NAMEにbotの名前を入れましょう。

名前が入れれたら、下の枠にチェックを入れて[create]を押します。

そうすると色々出てくるので、左の欄の[bot]を押してください。

画面にadd botと出てくると思うのでそれを押してください。[ADD A BOT TO THIS APP?]と出てきたら、[Yes, do it!]というボタンを押してください。

※botの名前が多く使われていると作成できない可能性があるので名前を変えてみてください。

色々出てきたら、下にスクロールして[SERVER MEMBERS INTENT]と[MESSAGE CONTENT INTENT]を有効にしてください。出来たらセーブをして[ResetToken]を押してください。tokenをコピーしてdiscordSRVのconfig.ymlに以下のように貼り付けてください。

※Tokenは他人に絶対に教えないでください。

画像のTokenをここにコピーと書いてある所にtokenを入れてください。そうしたら保存してください。

次にbotをdiscordサーバーに入れていきます。

botの管理の画面に戻って左の欄のOAuth2をクリック→URL generatorをクリック、以下の画像のように行ってください。

この作業ができたら下にurlにアクセスしてbotをサーバーに入れます。

urlにアクセスするとこのような画面が出てくるので[サーバーに追加]のところから連携したいサーバーを選んで[はい]を押すと入れる事ができます。

最後にdiscordのどのチャンネルと連携したいか決めます。

まず、設定→テーマ→開発者モードを有効にします。

連携したいチャンネルとコンソールにするチャンネルのIDをコピーします。

(入れたいサーバーの管理者権限を持っていない場合はbotを入れる事ができません。)

入れたいチャンネルを右クリックをするとこのような欄が出てきます。IDをコピーを押してコピーしてください。

コピーしたIDを下の画像のようにconfig.ymlに貼り付けてください。

画像の青色の所にチャット欄を連携するチャンネルのID。

黄色の所にコンソールにするチャンネルのID。

コンソールは信頼できる人にしか見せないようにしてください。

出来たらセーブをして、サーバーを再起動してください。

これで終わりです!

※lunechatと同時に使う場合は以下の通りにしてください。

DisabledPluginHooks: []→DisabledPluginHooks: ['LunaChat']

ようかんサーバー

ようかんサーバーの様々な情報やサーバーに関する情報を紹介していこうと思います。 discord:https://discord.gg/2D9ThFhAKZ youtube:https://youtube.com/@user-yoookanmc